ブログ始めた

すでに秋の気配を感じる中、冷やし中華よりふた足遅く、ブログを始めました。

ツイッターだと140文字の中で伝わらない事が多いし、ツイートしたことも残らないですよね。

やっぱり何かしら伝えたい事はブログの方がメリットがある、そう感じたところなのです。

りんご

ブログで儲けてホテルでディナーしたいんでしょ?

・・毒りんごちゃんの言うように、まぁいつかはこういう私のしょうもない記録なんかでも、少しはお金が入ればいいかな、そんな思いはありますよね。本音。

ただ言うは易しで、そもそもそんな書くネタが無いことに陥りそう。

当面はまぁ、週に1回くらいは継続!!というところで目標を置いています。

毎日じゃなくて週に1回!?わりと低い目標だね!

みかん

まー、仕事してるとあんまり時間とれないのです(いきなりの言い訳)

熱しやすく、冷めやすい性分なので、まぁそこはゆっくりと。自分でもどうにかならないもんか?という性格だと思ってます。

このブログも設定やらなんやらで、相当時間がかかって、ようやく記事を書くまでにたどり着いたけど、すでにもう、ゴールしたー、という感じなのです!

おことわり
私の中では少し達成感があり、これが最初で最後の記事でも大目にみてください。

はじめは、今働いている老健の事とか、社会福祉士の仕事とか、そういうのを書いて何か役に立てばいいかなと思ったんだけど、ブログでたくさん書いてるみなさんいますし、ネットでも調べるとたくさん出てきますよね。

それに、ツイッターをしていると、イラストや漫画が上手な方がとても多くいらして、それには文章は勝てないと思いました。

私だって、文章よりも漫画とかYouTubeの方が好きですから。

一つだけ目標

なんとなく、10年前の自分に向けて、役に立つような事を少しずつでも書いていければと思っています。

本当はなるべく楽しい感じのブログにしたい。

でも私自身、4ヶ月ほど、メンタルをやられて休職してしまった事があります。そういう経験はなるべく誰にもして欲しくないです。

ただやっぱり、介護・医療、そういったところで働く人は心身のバランスを崩しやすいと思っています。

そういった過去の自分を振り返りながら、どうすればよかったとか、ちょっとずつ、このブログも書けていければなと思っています。

その中で、1ミリ、1ミクロンでもお役に立てる事があればなーって。100人の人に読んでもらえたとして、1人だけでも誰かのお役に立てばいいかなと思ってます。

おことわり(2回目)
私の中では少し達成感があり、これが最初で最後の記事でも大目にみてください。

どうぞよろしくなのです!

A8.net