カレーっておいしいよね!
もう10年前か、もっとかなぁ。なんかのテレビでやってたんです。
美味しいカレーの作り方。
それがとっても印象に残っていて、いまだにはっきり覚えてる。もうわたしがカレーを作るときは、必ずこの方法で作る。そして、美味しい。
別に手の込んだものを作るとか、そんなんじゃない。市販のルーを使うの。
4人でカレー作り競争
むかし見たテレビ、「はっきり覚えてる」って書いたけど、まぁはっきりは覚えてなくて、だいたいこんな感じ。
誰のカレーが一番美味しいか、意地を掛けて競います!
味はもちろん、プロの料理人が審査。
それに対抗するのは、料理初心者。勝負の行方は・・・
みたいな感じ。
確かルールがあって、同じ市販のルー、同じ食材を使う事だけ。だけど、隠し味で何を使ってもOK。アレンジで美味しくするんだね。
ベテラン主婦は、いろんな隠し味で勝負するよ!
ベテラン主婦A
ベテラン主婦B
ベテラン主婦C
料理初心者
ってな感じで、それぞれカレー作りしてくんです。
まぁやっぱりそれまで、私もチョコ入れたり、コーヒー入れたりしてました。なんかコクがでそうだもの。
ところで、コクって何かな(笑)
結果、初心者さんの圧勝
初心者さんは、カレールーのパッケージに書いてある通りに、忠実につくったんだ。
まぁもちろん、番組スタッフから「レシピ通りに忠実に作ってね」って言われてたの。
ベテラン主婦は「一度火をとめてからカレールーを入れる」とか、説明書通りにしてない。もう、ベテランだから、独自路線。
別にそれが悪いとか、そんなんじゃないよ。こだわりがあるし。
ただどういう風にカレーを作れば美味しいか、答えはひとつ。
パッケージの記載通りに、忠実につくる。
「レシピ通り」って事だね。
食品会社が研究しつくして、カレールー、作れられてるんだもの、そりゃそうなんだよね。
※でもなんか、甘味は大切で、少し砂糖入れるといいとかは言ってた
わたし、料理へたくそじゃないけど、苦手です。まず切るのが苦手。ピーラーでじゃがいもじゃなくて、自分の手をムキそう。
だけど、カレーに関しては・・・!!!
らこーる